配送ロボットの記事

こんばんわ!
今日は配送ロボットによる記事をご紹介します!
   堀江貴文氏が愛知県で制御盤開発などを行なっている三笠製作所さんとタッグを組んだ取り組み🤔
   
ラストワンマイルでの活躍を予定しているようで人手不足解消に期待されている!

僕としては嬉しいような、悲しいようななんか複雑、、、


しかもなんとこのロボット1年後の実用化目指してるようだが、課題がたくさんあると思う💦

まずこれやるには個人宅用の宅配BOXやステーションの数を増やすのは必須。
  
だが、
取り扱う商品によっては手渡しが良いとのお客様もいるし、納品先を指定なされる方もいる。
その中にはとてもロボットではいけないようなとこもあるしね、、、😱
  ん!そしたらドローン使えばいいか💡

企業様の場合は宅配ロッカーは嫌い、手渡しをケースがある。
 ビルのフロントにやたらめった預けるのではなく、
 建物の○階まで手渡しで持ってきてほしい!と頼まれます。
 やはり貴重度の高い荷物に関しては、手渡しを望まれるお客様が多いんです😳
 
 言い出したらキリがないけど、全工程をロボットで完結できるようになるのは当分先だと思う🤔
 
1年後の実用化に関しては、堀江さんもコメントしているけど、配送ロボットとしてではなく警備ロボットとしてのほうがよほど活躍しそう✨
   
否定的は文ですみません💦
上手くロボットと付き合っていけるようにしないと笑

忙しくてニュースを読み込む暇なんてない!そんなあなたの為の30秒で解るニュース!

毎日忙しくてニュースを読み込む暇がない。 読んでもイマイチ理解できない。 そんなニュースをコンパクトにかつ、分かりやすく30秒で読めるブログを配信しております! ※個人の独断と偏見もございます。 他にも仕事探しで困っている方へ、仕事をご紹介する活動もしております。 詳しくはHP上の「概要」をご覧ください。 ※当サイトではビジネスに役立つ経済、教育、金融などを中心にブログを投稿しております。

0コメント

  • 1000 / 1000