男性育休、義務化へ!
こうしてどんどん休みが多くなっていく。
今回は育休に関しての記事だけど、
育休だけの話ではない。
育休中は手当が支給されるからまだ良いとして、残業抑制や大型連休などの手当が出ない休日増の影響での給料がマイナスになる。
僕の周りには、たくさんの休みなんて要らないから、仕事に出たいという人が多い。
「残業代がないと今月厳しい」
「休みが多すぎて、給料が減るのが嫌だ」
これはただの苦行だと思う。
なぜだろう??
全く理解できない。
むしろ恐怖すら感じる。
僕は思いっきり休みたい派なので、何にしても休日が増えるのは嬉しいですけど🤔
「人生楽しんだもん勝ち」です!
0コメント