未婚者の5割超が「認知症になったら介護してくれる人がいない」



65歳以上の5人に1人は認知症というデータがあります。

そして未婚率も増え続けている。

僕の周りでも、結婚していない人がとても増えたと実感している。


現代では1人でも生きていけてしまう便利な世の中になっているし、経済的にも負担が少なくて済むので楽と感じる人が多いのではないだろうか。



結婚をして子供を授かるのが、全ての人の幸せではないし、パートナーがいなくても幸せな人もいる。


しかし、やはり歳をとれば認知症だけではなく様々な病にかかる。



1人では耐えきれない、精神的なダメージを負ってしまうかもしれない。



1人が孤独と感じる時が来るかもしれない。
 


そんなときにパートナーや子供がいてくれるのはきっと心も身体的にも助けになるはずだ。


損得感情は抜きにした、僕自身も将来のことや、人生を充実なものにする為にパートナーの大切さを考えるようになりました。


忙しくてニュースを読み込む暇なんてない!そんなあなたの為の30秒で解るニュース!

毎日忙しくてニュースを読み込む暇がない。 読んでもイマイチ理解できない。 そんなニュースをコンパクトにかつ、分かりやすく30秒で読めるブログを配信しております! ※個人の独断と偏見もございます。 他にも仕事探しで困っている方へ、仕事をご紹介する活動もしております。 詳しくはHP上の「概要」をご覧ください。 ※当サイトではビジネスに役立つ経済、教育、金融などを中心にブログを投稿しております。

0コメント

  • 1000 / 1000