高齢化の未来。活躍するのが高齢者だ!
少子高齢化で悲観的になってはいませんか?
たしかに少子高齢化には問題が多く挙げられていますが、
実わこの少子高齢化の中で、今期待されているニュースがあります。
それは、
「シニア起業家」
今後、寿命はさらに伸びると予測される中で、何歳からをシニア呼ぶのかにもよりますが。
いずれにしろ、人生の荒波を渡り歩いてきた高齢者の方々が、新たに活躍してゆけるのはとても素晴らしいことだと思います!
政府は外国人労働者の受け入れを強めていますが、同時にシニア起業家にも力を入れてほしいと思います。
こんな社会では、僕らが年金を貰う頃には、年金なんて雀の涙程度しかもらえないのではないか?
そんな不安もあるかと思います。
しかし、よくよく考えてみて下さい。
もちろん個人差はありますが、人生で1番老後が長いのです。
それに今後、医療技術の発展、科学の進歩により、さらに寿命は伸びることでしょう。
その長い老後生活を年金だけもらった暮らすなんて、勿体ないと思いませんか??
僕なら絶対嫌です。
いくら歳を取っても、病院のベッドで寝たきりなっても、何かを成し遂げる為に生きていたいと思います。
年金なんてアテにするから、不安になるのです。
日本で飢え死にすることはあり得ませんし、年金が少ないと感じれば、働けば良いと思います。
高齢者に働き口は少ないんじゃないのか?
と思うかもしれませんが、少子高齢化はもはや止められません。
そうなると、必然的に外国人&高齢者を活躍させる社会を作らなければならない訳で、今後は働き口が増えていくことが予想されます。
高齢になっても目標に向かって何かができるのはワクワクしますね!
それでは!
https://takezo-buturyu.amebaownd.com
0コメント