注意!宅配BOXでの盗難

これは絶対出てくるだろうと思いました。

これは巧妙なものでもなんでもない。
宅配事情を知ってる人ならすぐに思いつく。


宅配BOXにもいくつかタイプがあるが、この記事は古いマンションによくあるタイプのものです。

新しいマンションは暗証番号ではなく、住人の持つ鍵わカードで解除されるものだから、盗難にはあわない。

しかし古いタイプものだと暗証番号が必要なもので、配達員が4つの番号のボタンを自ら組み合わせ、不在票に暗証番号&BOXナンバーを記載してポストに投函する。

ポストの中の不在票を見ればバレバレなのだ。

不在の荷物が大量に増えて、再配達の労力が減らず苦しい状況にも関わらず、このような事件が出てくると新たな規制がかかったり、宅配BOXには入れないでほしいという要望が増えてしまう。

また新たな対策が必要です😔

みなさんもご注意下さい!

忙しくてニュースを読み込む暇なんてない!そんなあなたの為の30秒で解るニュース!

毎日忙しくてニュースを読み込む暇がない。 読んでもイマイチ理解できない。 そんなニュースをコンパクトにかつ、分かりやすく30秒で読めるブログを配信しております! ※個人の独断と偏見もございます。 他にも仕事探しで困っている方へ、仕事をご紹介する活動もしております。 詳しくはHP上の「概要」をご覧ください。 ※当サイトではビジネスに役立つ経済、教育、金融などを中心にブログを投稿しております。

0コメント

  • 1000 / 1000