正々堂々と会社を辞める!


こんにちわ!

今日のテーマは「退職」です!

僕自身退職は何度か経験してるのですが、やはり辞める時は、引き継ぎの問題や会社都合を出され、すんなり辞められませんでした。

僕の場合の主な理由は、

①今辞められたら穴が空くから困る。
②部下が辞めると上司の評価も下がるとのことでした。

確かに退職する際にはキッチリと後任の人に引き継ぎするのは必須ですが、②の上司の評価が下がるから辞めるな!というのは理解不能でした😳
 (直接言われた訳ではありませんでした)

最後まで必死に説得されましたが、やはり上司も人間で自分が一番可愛いんだなーと幻滅したのを覚えています💧

そして3ヶ月間の引き継ぎ期間を終え、無事に退職することができました!

それからはフリーとなり、自営業で働いています😊


 今は自分で成果を出せばその分報酬をもらえるし、全ては自分次第という環境のほうが僕は合っていたので後悔は全くしていませんし、退職して本当に良かったと思っています!✨

今、転職者がとても増えており、転職サイトも昔と比べて本当に多くなったと思います。

それだけ退職の数も増えているのだと思います🤔

会社からしたらいくらでも変えのきく一社員にすきず、今辞められたら会社として都合が悪い。
こちらの都合の良くなる時まで待ってくれ!

会社は都合の良いことを平気で言ってきます。

しかし会社に何を言われようが、退職する際はまずは自分のことを考えましょう👍


会社は社員の親ではありません。
守ってくれないどころか、いざとなれば見捨てる場合もあり得ます。


会社に見捨てられ、自分から会社での肩書きがなくなり、世の中に放り出された時に果たして戦ってゆけるでしょうか?

おそらく無防備な状態で、自身も失っている状態では戦うことは厳しいと思います。

今までは会社がお給料をくれていました。
これからは自分でお金を作らなければなりません。

しかし会社をクビになっても自分で稼いでゆける力があれば、会社に依存したり悩んだりすることがなくなります。


これからは先が予測しにくい時代に突入し、
絶対安定と言われた企業はもはや安定ではなくなりました。

今こそ自分の人生を自分で開拓するチャンスに溢れた時代になっていると思います。

僕自身も脱サラして自分のやりたいことをしてお金を稼ぎたい!という方々への支援活動を行なっています☺️


まず何をしたらいいか分からない。
そんな方の為の羅針盤になれたらと思い活動をしております。

是非、
少しでも興味がある!
仕事を探してる!

お困りの方はお気軽にご相談頂ければと思います^_^

↓↓↓
https://takezo-buturyu.amebaownd.com

こちらが僕の作成したサイトになっています(まだまだ改善しないとですが笑)

最後までお読みいただきありがとうございます😊

それでは!

忙しくてニュースを読み込む暇なんてない!そんなあなたの為の30秒で解るニュース!

毎日忙しくてニュースを読み込む暇がない。 読んでもイマイチ理解できない。 そんなニュースをコンパクトにかつ、分かりやすく30秒で読めるブログを配信しております! ※個人の独断と偏見もございます。 他にも仕事探しで困っている方へ、仕事をご紹介する活動もしております。 詳しくはHP上の「概要」をご覧ください。 ※当サイトではビジネスに役立つ経済、教育、金融などを中心にブログを投稿しております。

0コメント

  • 1000 / 1000